ワンランクアッププロジェクト

ワンランクアップ
プロジェクト制度

成長するエンジニアのためのキャリア構築プログラム

成長するエンジニアのためのキャリア構築プログラム

ネッツではエンジニアが案件を選べる【案件選択】、市場価値に基づく【単価評価】、 最新技術を学べる【教育研修】を軸とした、『ワンランクアッププロジェクト制度』を設けています。
5年、10年同じ現場、仕事内容では技術力が向上しないのは当然。
社員個々のキャリアプランに則り、成長し続けるエンジニアを支援します。

制度概要 HOT!

『ワンランクアッププロジェクト制度』は、エンジニアの技術力向上とキャリア構築を計画的に実現するための独自のプログラムです。半年から2年毎に担当プロジェクトを変えながら、「技術力の向上」「モチベーションアップ」そして、業界で「勝てるキャリアを構築する」ことを目指します。

この制度は、当初は単独で参画した案件でも、エンジニア数を順次増やして少チーム化していき、チームでの製作請負開発や自社内受託開発に繋げたり、リーダー経験を積んでもらうという側面も持ちます。ノウハウ共有を活性化させることで生産性が上がり、顧客満足度も向上する。エンジニア・当社・顧客の三者にメリットのある制度です。

キャリア構築 スキルアップ ローテーション チーム育成

3つの特徴 POWER

ワンランクアッププロジェクト制度は、3つの重要な特徴を軸に設計されています。これらの特徴が相互に作用し、エンジニアの着実な成長を促進します。

🔍

案件選択

エンジニア自身が自分のスキルと希望に合わせてプロジェクトを選択できます。興味ある分野で力を発揮できる環境を提供します。

💰

単価評価

市場価値と技術力に見合った単価設定による適正な評価を実施。スキルアップにつれて評価も上がる透明性の高い仕組みです。

📚

教育研修

最新技術を継続的に学べる環境を提供。次のステップに必要なスキルを身につけるための体系的な研修プログラムを用意しています。

キャリアパス BOOST

ワンランクアッププロジェクト制度では、WEBアプリケーション開発エンジニアのキャリアパスを明確に定めています。新卒や未経験者は「STEP1」からスタートし、経験とスキルに応じてステップアップしていきます。中途採用者はスキルと経験に合わせた適切なステップから参画いただけます。

1

基盤構築

マニュアルやオペレーティングフローが明確な環境で基礎スキルを習得

  • ITサポートスキル
  • テスター業務スキル
  • 初級プログラミングスキル
2

スキル応用

より複雑な開発に携わりながら専門性を高める段階

  • フロントエンド開発スキル
  • バックエンド開発スキル
  • サブリーダー経験
3

チーム開発

小規模チームのリーダーとしてプロジェクト推進力を養成

  • フルスタック開発スキル
  • リードエンジニアスキル
  • 顧客折衝スキル
4

プロジェクト管理

大規模プロジェクトを統括し、高度な技術的判断を担う

  • プロジェクトマネージャースキル
  • システムアーキテクトスキル
  • 若手エンジニアの育成

あなたの成長を加速させる仕組み

ワンランクアッププロジェクト制度は、計画的なキャリア構築を通じて 「技術力の向上」「モチベーションアップ」「業界で勝てるキャリア」を実現します。
同じ現場で長期間働くのではなく、常に新しい挑戦ができる環境で エンジニアとしての可能性を最大限に引き出しましょう。